2010年07月25日
7月24日 加賀FA
いつもはその日にUPしますが
さすがに疲れて本日UPです(汗)
夜中に目が覚めると雨が!
(これは今日はむりかな?)
しかし5時に目覚めると晴れてます
(う~ん雨が振って晴れか蒸し風呂地獄のはじまりか!)
珍しく6時前に加賀に到着
qooさんと銀熊さんが開門を待ちながらだべってます
銀熊さんとは初めてなのでお辞儀合戦です(笑)
最初は最近評判の良い3号池からスタートです
アウレットハウス側から釣行ですが釣れません(泣)

今回はたにしですか?前回はめざしで次回は目玉焼きが
釣れたら「こばとの朝飯前釣行」に変えます(笑)
全然釣れないので林側へ一人移動
こちらは小さいのが溜まってます
(やはりマイクロか~)
PIRICA0.5 1.0 NOA1.0 を色ローテしますが
いまひとつ(汗)
ここは見切りをつけて2号1号池に
2号池はバスクリンです(笑)
(これはフラミンゴ天国か!)
案の定良い具合に釣れます
巻きでもでも釣れます
1号池を気にしながら釣っていると1号池の水が「動いています」
(これはいいかも)
ここからプチ連荘です表層早巻きでつれます
(1号池はいいですな~)
お昼までに42匹(前回と同じだ~)
しかし暑い(汗)

ここはカルデラ湖か噴火寸前の暑さだな
あまりの暑さに耐えかねて3号池に避難
(土管をはさんで銀熊さんの横に)
涼みながら土管周りをせめているとバジングに好反応
銀熊さんに「バジングいいみたいですよ」と伝えると
四次元ポケットからシルバーやチャートやら色々な表層系の
ルアーが(自分もあのポケットがほしい)
銀熊さんが釣っているとなにやら怪しいのが
お魚咥えたどらねこ♪登場です
すかさず動物愛護団体”要注意人物”さんが威嚇を(笑)
玉砕覚悟で1号池と行きますがそこは「加賀の夕マズメ」渋いです
2号池に移動するかなと思っているとqooさんと銀熊さんがこちらに
「1号池はだめですね」
最後は2号池でNKCです(猫に小魚CUP)
しかしここでも後ろから怪しいのが
カミナリ鳴ってます(怖)
かなりやばいので19時で終了(営業は19時までですが)笑
釣果は55匹と3号池が不釣でしたが
イグジストのおかげで数がのびたのかな(照)
qooさん銀熊さん有難うごさいました(ペコリ)
銀熊さんのルアー購入環境羨ましいです
今回はqooさんより自分のほうが歩いていたようで(笑)
一箇所での釣果流石ですそれと基本は大事ですね
さすがに疲れて本日UPです(汗)
夜中に目が覚めると雨が!
(これは今日はむりかな?)
しかし5時に目覚めると晴れてます
(う~ん雨が振って晴れか蒸し風呂地獄のはじまりか!)
珍しく6時前に加賀に到着
qooさんと銀熊さんが開門を待ちながらだべってます
銀熊さんとは初めてなのでお辞儀合戦です(笑)
最初は最近評判の良い3号池からスタートです
アウレットハウス側から釣行ですが釣れません(泣)
今回はたにしですか?前回はめざしで次回は目玉焼きが
釣れたら「こばとの朝飯前釣行」に変えます(笑)
全然釣れないので林側へ一人移動
こちらは小さいのが溜まってます
(やはりマイクロか~)
PIRICA0.5 1.0 NOA1.0 を色ローテしますが
いまひとつ(汗)
ここは見切りをつけて2号1号池に
2号池はバスクリンです(笑)
(これはフラミンゴ天国か!)
案の定良い具合に釣れます
巻きでもでも釣れます
1号池を気にしながら釣っていると1号池の水が「動いています」
(これはいいかも)
ここからプチ連荘です表層早巻きでつれます
(1号池はいいですな~)
お昼までに42匹(前回と同じだ~)
しかし暑い(汗)
ここはカルデラ湖か噴火寸前の暑さだな
あまりの暑さに耐えかねて3号池に避難
(土管をはさんで銀熊さんの横に)
涼みながら土管周りをせめているとバジングに好反応
銀熊さんに「バジングいいみたいですよ」と伝えると
四次元ポケットからシルバーやチャートやら色々な表層系の
ルアーが(自分もあのポケットがほしい)
銀熊さんが釣っているとなにやら怪しいのが
お魚咥えたどらねこ♪登場です
すかさず動物愛護団体”要注意人物”さんが威嚇を(笑)
玉砕覚悟で1号池と行きますがそこは「加賀の夕マズメ」渋いです
2号池に移動するかなと思っているとqooさんと銀熊さんがこちらに
「1号池はだめですね」
最後は2号池でNKCです(猫に小魚CUP)
しかしここでも後ろから怪しいのが
カミナリ鳴ってます(怖)
かなりやばいので19時で終了(営業は19時までですが)笑
釣果は55匹と3号池が不釣でしたが
イグジストのおかげで数がのびたのかな(照)
qooさん銀熊さん有難うごさいました(ペコリ)
銀熊さんのルアー購入環境羨ましいです
今回はqooさんより自分のほうが歩いていたようで(笑)
一箇所での釣果流石ですそれと基本は大事ですね
Posted by こばと at
22:53
│Comments(10)
2010年07月19日
7月19日 加賀FA
前日に寺田さんとqooさんのアドバイスを受けて
この暑いなかやっぱり加賀です(笑)
で当日受付で寺田さんに聞くと「3号池のアウトレットですね~」
(う~ん3号アウトレットか~苦手なんだよな~)
苦手と言うより幻にちかいような(笑)
3号池を見ると岸際に魚がいます(マイクロスプーンか)
しかしここは暑さをのりきるために景気付けでいつものペレスプ2.3で
(この時点で暑さにやられてんな)
ペレスプ、PAL、NOA、MIU重い物で朝の放流までに10匹(汗)
(う~ん重い物は喰いが渋いなマイクロに変えるか?)
ここからNOA0.6 PIRICA1.0を色ローテしながら午後の放流までに42匹
(あ!だれかさんと同じだチュ!したほうがいいのかな 爆)

本日の最小魚(こんなの2度と釣れんわ!)
午後はやはり1号池でしょ(笑)
タフコンでも1号はいいですな!
こいつに餌をあげたり

妊婦さんは夏ばて?舌でてるし
夕マズメまでに55匹

でた~お魚咥えたどらねこ♪
追いかけませんけど(笑)
夕マズメは2号アウトレット3号インレットとまわり

夕立こなくてよかった
「本日も・・・」の放送で丁度の60匹で終了です
マイクロは他のエリアで使おうと入れて置いたのに加賀でつかうとは
思わなかった
3号池で釣りながら思ったのですが
「3号池でマイクロの練習をすれば他のエリアにいってもマイクロを
使いこなせるかも!」
マイクロの得意な方は是非3号池へ
こそ~りテクを盗ませていただきます(笑)
3号池は疲れるからやはり幻でいいや(爆)
この暑いなかやっぱり加賀です(笑)
で当日受付で寺田さんに聞くと「3号池のアウトレットですね~」
(う~ん3号アウトレットか~苦手なんだよな~)
苦手と言うより幻にちかいような(笑)
3号池を見ると岸際に魚がいます(マイクロスプーンか)
しかしここは暑さをのりきるために景気付けでいつものペレスプ2.3で
(この時点で暑さにやられてんな)
ペレスプ、PAL、NOA、MIU重い物で朝の放流までに10匹(汗)
(う~ん重い物は喰いが渋いなマイクロに変えるか?)
ここからNOA0.6 PIRICA1.0を色ローテしながら午後の放流までに42匹
(あ!だれかさんと同じだチュ!したほうがいいのかな 爆)
本日の最小魚(こんなの2度と釣れんわ!)
午後はやはり1号池でしょ(笑)
タフコンでも1号はいいですな!
こいつに餌をあげたり
妊婦さんは夏ばて?舌でてるし
夕マズメまでに55匹
でた~お魚咥えたどらねこ♪
追いかけませんけど(笑)
夕マズメは2号アウトレット3号インレットとまわり
夕立こなくてよかった
「本日も・・・」の放送で丁度の60匹で終了です
マイクロは他のエリアで使おうと入れて置いたのに加賀でつかうとは
思わなかった
3号池で釣りながら思ったのですが
「3号池でマイクロの練習をすれば他のエリアにいってもマイクロを
使いこなせるかも!」
マイクロの得意な方は是非3号池へ
こそ~りテクを盗ませていただきます(笑)
3号池は疲れるからやはり幻でいいや(爆)
Posted by こばと at
22:26
│Comments(10)
2010年07月17日
会社近辺の沼
今日も暑いですね~
やっと梅雨もあけてこれから夏本番ですよ~
と、言うことで涼みがてら会社近くの沼へ
ここは別名「臭沼」と言われるぐらい臭います(今日は大丈夫でした)
夕マズメを狙って行ったのですが釣れません(汗)
ま~ここは釣れないことでも有名なので^^
あたれば入れ食いなんですけど(去年の同時期は夕マズメで20匹ほど釣れたのにな~)
釣れないので葦を打ちながら駐車場に向かっていると
「グー」とラインが走りすかさず軽く合わせると「乗った」
しかもなんかでかい
この感覚は昔、味わった恋?じゃなくて鯉か?
いややはり鯉の感覚ではなさそう
「マジでデカイぞこれ」
子バス相手だからとPE3ポンドで来たから
慎重にやり取りせねば
「これはひさしぶりの50UPか!」
期待と興奮が入り乱れてなんとか魚影が見えたそのとき!!
「えーとお宅はもしかして」

ランディング中(魚がみえるかな?)
雷魚ですか?
はい残念ながら雷魚です(爆)
どおりで50近い引きがあると思った(疲)
気を取り直してペンチで掴もうとした瞬間
「プン!」
らいんぶれいく~うと!
バスではなかったけど雷魚の引きも楽しいですね

この施設には昔、沢山「貯金」しましたな~^^
ナイターがきれいだ(笑)
ヒットルアー
自作スモラバ&ノリーズ shurilpin
シェリピンも在庫が少なくなってきたのでT・Bでみつけてくるか(廃盤なんだそうです)
やっと梅雨もあけてこれから夏本番ですよ~
と、言うことで涼みがてら会社近くの沼へ
ここは別名「臭沼」と言われるぐらい臭います(今日は大丈夫でした)
夕マズメを狙って行ったのですが釣れません(汗)
ま~ここは釣れないことでも有名なので^^
あたれば入れ食いなんですけど(去年の同時期は夕マズメで20匹ほど釣れたのにな~)
釣れないので葦を打ちながら駐車場に向かっていると
「グー」とラインが走りすかさず軽く合わせると「乗った」
しかもなんかでかい
この感覚は昔、味わった恋?じゃなくて鯉か?
いややはり鯉の感覚ではなさそう
「マジでデカイぞこれ」
子バス相手だからとPE3ポンドで来たから
慎重にやり取りせねば
「これはひさしぶりの50UPか!」
期待と興奮が入り乱れてなんとか魚影が見えたそのとき!!
「えーとお宅はもしかして」
ランディング中(魚がみえるかな?)
雷魚ですか?
はい残念ながら雷魚です(爆)
どおりで50近い引きがあると思った(疲)
気を取り直してペンチで掴もうとした瞬間
「プン!」
らいんぶれいく~うと!
バスではなかったけど雷魚の引きも楽しいですね
この施設には昔、沢山「貯金」しましたな~^^
ナイターがきれいだ(笑)
ヒットルアー
自作スモラバ&ノリーズ shurilpin
シェリピンも在庫が少なくなってきたのでT・Bでみつけてくるか(廃盤なんだそうです)
Posted by こばと at
21:57
│Comments(6)
2010年07月10日
7月10日 加賀FA
前夜に雨が降って朝から天気が良い
これはもしかして爆釣の予感?(先週、爆釣された方がいましたね^^)
そんな思惑を抱きながら朝6時2号池からです
1投目ヒット!
2投目ヒット!
3投目爆釣スタート!!
しかし世の中そんなに甘くありません!
朝の放流までに4匹
しかも放流0匹(だめだこりゃ)
えーと僕のパラダイスはどこですか(笑)
2号1号と移動してお昼までに10匹です
(昼までに10匹か~午後はビールでも飲んで寝るか暑いし
とりあえず午後の放流がだめならビール飲んで昼寝)思案中
さて1号池午後の放流です
魚が周ってくるだろうと予想ポイントで待機
なんとかポツリポツリですがヒット(昼寝回避)
30分過ぎてもポツリポツリですが釣れます?
(もう放流魚は終わってもいいはず)
1時間経ってもポツリポツリですが釣れてます
どうやら予想ポイントがプチパラダイスと重なっていたようで
放流魚&居付き?がヒット(ポイントはねこさんお気に入りの場所でいいのかな?)
4時までに39匹
その内の1匹はたぬきに(笑)

メタボかな?またはおめでた?
4時過ぎはま~その~
「加賀の夕マズメは釣れない」
という事で釣果は43匹でした(汗)
今回の釣行を自分なりに分析してみました
午前は前夜に降った雨の影響でクリアーになり
尚且つ快晴のため魚は沖にいってしまった(ボトムの反応も悪い)
魚談「あ!釣バカきたにげろ~」(爆)
午後は日差しが強くなり藻が浮き始めマッディになり
シェードの役割をした(浮き藻を通すと釣れた)
魚談「暑いから日陰にいよ。あ!何かきた。パク!おいおい~」(汗)
こんな感じですかね~
相変わらず適当ですけど(爆)
あと「加賀の夕マズメは釣れない」
何となくですが判った様な気がします(笑)
これはもしかして爆釣の予感?(先週、爆釣された方がいましたね^^)
そんな思惑を抱きながら朝6時2号池からです
1投目ヒット!
2投目ヒット!
3投目爆釣スタート!!
しかし世の中そんなに甘くありません!
朝の放流までに4匹
しかも放流0匹(だめだこりゃ)
えーと僕のパラダイスはどこですか(笑)
2号1号と移動してお昼までに10匹です
(昼までに10匹か~午後はビールでも飲んで寝るか暑いし
とりあえず午後の放流がだめならビール飲んで昼寝)思案中
さて1号池午後の放流です
魚が周ってくるだろうと予想ポイントで待機
なんとかポツリポツリですがヒット(昼寝回避)
30分過ぎてもポツリポツリですが釣れます?
(もう放流魚は終わってもいいはず)
1時間経ってもポツリポツリですが釣れてます
どうやら予想ポイントがプチパラダイスと重なっていたようで
放流魚&居付き?がヒット(ポイントはねこさんお気に入りの場所でいいのかな?)
4時までに39匹
その内の1匹はたぬきに(笑)
メタボかな?またはおめでた?
4時過ぎはま~その~
「加賀の夕マズメは釣れない」
という事で釣果は43匹でした(汗)
今回の釣行を自分なりに分析してみました
午前は前夜に降った雨の影響でクリアーになり
尚且つ快晴のため魚は沖にいってしまった(ボトムの反応も悪い)
魚談「あ!釣バカきたにげろ~」(爆)
午後は日差しが強くなり藻が浮き始めマッディになり
シェードの役割をした(浮き藻を通すと釣れた)
魚談「暑いから日陰にいよ。あ!何かきた。パク!おいおい~」(汗)
こんな感じですかね~
相変わらず適当ですけど(爆)
あと「加賀の夕マズメは釣れない」
何となくですが判った様な気がします(笑)
Posted by こばと at
22:19
│Comments(4)
2010年07月04日
7月3日 加賀FA
今日はお昼からです
今回はボトクラ禁止です(汗)
先週、EXIST2004を購入したので
JACKSON「虎豹」+ EXIST2004 のタックルで^^
この虎豹良くヒットするのですが「オートフッキング」
というか「釣らしてもらっている」という嫌な感じなので
すぐにいつもの「赤竿」に^^
まずは2号池、ペレスプから投げるがまったくヒットなし!
放流も1匹のみ
これはちとマズイかなと(汗)
PIRICA、RINGO、PAL その他スプーンも投げるがヒットなし!(大汗)
活性が悪いのか?色が合わないのか?レンジが合わないのか?
やはり腕か(笑)
最後の切り札で「フラミンゴ」を使うか!(今回はフラミンゴも禁止)
考えながら投げていると「そういえばあの動きはどうかな~」と思い
「あの動き」を加えたらどのスプーンにもぽつりぽつりですがヒット!
なかでも寺田さんに頂いたACスプーン釣れます
(チャートを選んだので最初はいいけど後が・・・)購入決定
しかし今日は最近にない渋さでした(初めてボかと)

本日の大物かな?(笑)
普段はあまり移動はしないのですが1号、2号そして
幻の3号池までいきましたよ(笑)
釣果は激渋のなか33匹と自分では「たいへんよくできました」(さくら印)
今回はボトクラ禁止です(汗)
先週、EXIST2004を購入したので
JACKSON「虎豹」+ EXIST2004 のタックルで^^
この虎豹良くヒットするのですが「オートフッキング」
というか「釣らしてもらっている」という嫌な感じなので
すぐにいつもの「赤竿」に^^
まずは2号池、ペレスプから投げるがまったくヒットなし!
放流も1匹のみ
これはちとマズイかなと(汗)
PIRICA、RINGO、PAL その他スプーンも投げるがヒットなし!(大汗)
活性が悪いのか?色が合わないのか?レンジが合わないのか?
やはり腕か(笑)
最後の切り札で「フラミンゴ」を使うか!(今回はフラミンゴも禁止)
考えながら投げていると「そういえばあの動きはどうかな~」と思い
「あの動き」を加えたらどのスプーンにもぽつりぽつりですがヒット!
なかでも寺田さんに頂いたACスプーン釣れます
(チャートを選んだので最初はいいけど後が・・・)購入決定
しかし今日は最近にない渋さでした(初めてボかと)
本日の大物かな?(笑)
普段はあまり移動はしないのですが1号、2号そして
幻の3号池までいきましたよ(笑)
釣果は激渋のなか33匹と自分では「たいへんよくできました」(さくら印)
Posted by こばと at
00:41
│Comments(4)