2010年08月30日
日本イワナセンターで悟りを開く
今回は代休をいただいて日本イワナセンターに
行って来ました


ここは平日8時からですが平日リリースだと3000円だそうです
開始時間までオーナーさんに色々と話を聞いて
(兎に角魚影が濃い!)ということです
3つ有る池の真ん中からスタートです
(狭いですよ~)

まずはPIRICA0.7gで
1投目から釣れます
開始から10分・・・

20匹釣りました
「いくら魚影が濃いと言ってもペースはやくね?」
オーナーさんが「100や200いきますよ」と言ってたけど
マジでいきそうな予感
兎に角釣れます
ルアーローテもあまりせず11時半頃50匹
(流石にこのころになるとペースは落ちます)

涼しそうですよね~ でも実際は肌寒いです
日が照ればいい具合ですが雲がでると寒!
トイレに行くにも大変

ここを上り下りです(他のお客さんこけてました)
お昼は定食でも・・
なんて思っていたら集中しすぎて朝買ったおにぎりがお昼ご飯に
午後は活性がやや下がるが
(おやじパワーでがんばりますよ~)
てな感じで小技を利かせながら

90匹め イロモノでいいのかな?
そしてついに4時を少し周ったころ(疲れた~)

100匹です
目標は達成したのであとは5時まで適当に
「5時で108匹、煩悩と同じ数釣ったから悟りをひらいたかな?」
なんて馬鹿な事を考えながらタックルをかたずけようと
しゃがんだ時にティップが水面を「チャプン!」
はいHITです
「109匹目?他の人より煩悩が多いのか?」
「もしかして釣りバカつう煩悩か!」
すいません
それだけは捨てられません
ヒツトルアーほとんどこの2つです(多分90匹ぐらい釣ってる)

PIRICAモア 0.7g コゲ茶
プチモカ SS トワイライト スモーク
煩悩を捨てたい方、平日お腹が痛くなる予定の方は是非!
いい所ですよ~
行って来ました

ここは平日8時からですが平日リリースだと3000円だそうです
開始時間までオーナーさんに色々と話を聞いて
(兎に角魚影が濃い!)ということです
3つ有る池の真ん中からスタートです
(狭いですよ~)

まずはPIRICA0.7gで
1投目から釣れます
開始から10分・・・
20匹釣りました

「いくら魚影が濃いと言ってもペースはやくね?」
オーナーさんが「100や200いきますよ」と言ってたけど
マジでいきそうな予感
兎に角釣れます
ルアーローテもあまりせず11時半頃50匹
(流石にこのころになるとペースは落ちます)
涼しそうですよね~ でも実際は肌寒いです
日が照ればいい具合ですが雲がでると寒!
トイレに行くにも大変
ここを上り下りです(他のお客さんこけてました)
お昼は定食でも・・
なんて思っていたら集中しすぎて朝買ったおにぎりがお昼ご飯に

午後は活性がやや下がるが
(おやじパワーでがんばりますよ~)
てな感じで小技を利かせながら
90匹め イロモノでいいのかな?
そしてついに4時を少し周ったころ(疲れた~)
100匹です

目標は達成したのであとは5時まで適当に
「5時で108匹、煩悩と同じ数釣ったから悟りをひらいたかな?」
なんて馬鹿な事を考えながらタックルをかたずけようと
しゃがんだ時にティップが水面を「チャプン!」
はいHITです
「109匹目?他の人より煩悩が多いのか?」
「もしかして釣りバカつう煩悩か!」
すいません
それだけは捨てられません

ヒツトルアーほとんどこの2つです(多分90匹ぐらい釣ってる)
PIRICAモア 0.7g コゲ茶
プチモカ SS トワイライト スモーク
煩悩を捨てたい方、平日お腹が痛くなる予定の方は是非!
いい所ですよ~

Posted by こばと at
21:03
│Comments(10)
2010年08月28日
大芦川F&Cフィールドビレッジ
今回は大芦川F&Cフィールドビレッジに行ってきました

朝5時40分に自宅を出発
高速を使ったのに7時30分到着
ナビが有るのに道に迷った(まだ夏バテみたい)
初めてのエリアなのでスタッフさんに状況を聞くと
「朝は管理棟側が良いですよ午後は反対側ですね、でも午後は厳しいと思いますけど」
(午後は厳しいのか何処も同じか~)
釣り人は10人ほど
まずは川側が空いていたのでペレスプ2.3gで
(う~ん釣れない)
あたりもないのでプチモカSSに変えてみたが釣れない
周りも釣れてなさそうなので
(普通の動きはむりか?)
と言うことでトゥィッチを入れてなんとか2匹
(9時でこれかよまいったな~)
その後もCLOSER0.5 PIRICA0.5 他1g以下を普通ではない動き
を入れてお昼までに14匹
(午後はもっと厳しいのか~やれやれだな)
2時頃に向い側が空いたのですかさず移動
池の中心に魚が溜まっていたので群れの中心にめがけキャスト
(普通はやらんな この時点で普通の動きでは釣れてないので)
しかしこのパターンが良かったみたいで着水でヒット!

(目つきわるいぞ~)
着水でヒット&普通ではない動きパターンで5時30終了までに34匹
初めてのエリア、この時期のエリアで34匹はいいんですかね~

こんなのも居ました

全体を通して「普通の動きでは釣れない!」
例をあげれば「スプーンのミノー使い」そんな感じでした
朝5時40分に自宅を出発
高速を使ったのに7時30分到着
ナビが有るのに道に迷った(まだ夏バテみたい)

初めてのエリアなのでスタッフさんに状況を聞くと
「朝は管理棟側が良いですよ午後は反対側ですね、でも午後は厳しいと思いますけど」
(午後は厳しいのか何処も同じか~)
釣り人は10人ほど
まずは川側が空いていたのでペレスプ2.3gで
(う~ん釣れない)
あたりもないのでプチモカSSに変えてみたが釣れない
周りも釣れてなさそうなので
(普通の動きはむりか?)
と言うことでトゥィッチを入れてなんとか2匹
(9時でこれかよまいったな~)

その後もCLOSER0.5 PIRICA0.5 他1g以下を普通ではない動き
を入れてお昼までに14匹
(午後はもっと厳しいのか~やれやれだな)
2時頃に向い側が空いたのですかさず移動
池の中心に魚が溜まっていたので群れの中心にめがけキャスト
(普通はやらんな この時点で普通の動きでは釣れてないので)
しかしこのパターンが良かったみたいで着水でヒット!

(目つきわるいぞ~)
着水でヒット&普通ではない動きパターンで5時30終了までに34匹
初めてのエリア、この時期のエリアで34匹はいいんですかね~
こんなのも居ました
全体を通して「普通の動きでは釣れない!」
例をあげれば「スプーンのミノー使い」そんな感じでした

Posted by こばと at
22:53
│Comments(10)
2010年08月13日
プライベートエリア in 上永野LFF
はい今回は上永野LFFです

タイトルが「プライベートエリア in 上永野LFF」
なんで?かと言うと
貸切です(笑)
誰も居ません 少し寂しいです(汗)

しかも「お盆だけど平日料金で良いですよ」ということで2700円(安)
朝7時最初は銀熊さんポイントからです(水車脇ですよね?)
(前回好評だったので迷わず)
釣れますね~
8時の時点で13匹
良いペースです(笑)
表層にあたりが無くなったのでボトクラかな?
と投げたのですがかすりもしない
それではと!巻き上げでいくとポツリポツリですがなんとか
釣れます
そしてついにドラマは始まった
11時に水車が止まると同時に奴がきた
こいつだ!!

水車が止まると同時に反転「パク!」
格闘すること20分やっと釣りました(白鯨の主人公になった気分でした)
お昼までに32匹
お昼は7-11の冷やしたぬきです

(夏はこれですよ)
そして午後はまったりとした時間が・・

魚はまったりしすぎでポツリポツリ
夕方はグロー系のスプーンをとっかえひっかえ
18時で丁度の60匹で終了です

帰り際にオーナーさんから

ご馳走さまです
天気は曇ったり晴れたり涼しい気持ちの良い1日でした
プライベートエリア良いですね 2度と無いと思いますけど(笑)
ヒットルアーは1g未満でしたね
なかでもCLOSER 0.5は釣れました
タイトルが「プライベートエリア in 上永野LFF」
なんで?かと言うと
貸切です(笑)
誰も居ません 少し寂しいです(汗)
しかも「お盆だけど平日料金で良いですよ」ということで2700円(安)
朝7時最初は銀熊さんポイントからです(水車脇ですよね?)
(前回好評だったので迷わず)
釣れますね~
8時の時点で13匹
良いペースです(笑)
表層にあたりが無くなったのでボトクラかな?
と投げたのですがかすりもしない
それではと!巻き上げでいくとポツリポツリですがなんとか
釣れます
そしてついにドラマは始まった
11時に水車が止まると同時に奴がきた
こいつだ!!
水車が止まると同時に反転「パク!」
格闘すること20分やっと釣りました(白鯨の主人公になった気分でした)
お昼までに32匹
お昼は7-11の冷やしたぬきです
(夏はこれですよ)
そして午後はまったりとした時間が・・
魚はまったりしすぎでポツリポツリ
夕方はグロー系のスプーンをとっかえひっかえ
18時で丁度の60匹で終了です
帰り際にオーナーさんから
ご馳走さまです
天気は曇ったり晴れたり涼しい気持ちの良い1日でした
プライベートエリア良いですね 2度と無いと思いますけど(笑)
ヒットルアーは1g未満でしたね
なかでもCLOSER 0.5は釣れました
Posted by こばと at
22:15
│Comments(8)